忍者ブログ

せんとーれあ

北陸あたりの学生がまったり更新中。TOV・A・Gアナログ絵。特にGが熱い。
HOME  >  new  >  現在のページ  >  old
[14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24

[PR] 

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ねもい・・・^p^ 

フジたん・トアたん主催のかおす絵茶に長々とお邪魔してまいりました^p^
とりあえず…眠い…まだ0時前だというのに…。
ログとかその他もろもろは明日…できたらいいな!^p^←
PR

ペーパー 

できたー^p^!

まだ折ってないけど^p^
右の絵は前に絵茶で描いたやつ白黒にしただけです^^
左のは書き下ろし?って言うのか?とりあえずそんなんです。
そして奥にちらっと見えてるのがパソコンです!すごいどうでもいい!

なんか予想以上に手間がかかった。
夜に始めたけど、途中で眠くなってきたんでプリンタの隣で寝ました^p^シュールだな。

そんなわけで、TOYAMAの方はぜひお手に取ってメモ用紙にでもしちゃってください^^^
てか上に北陸って書いてあるけど、要するにTOYAMAだよTOYAMA!水うまいぞ!

カテゴリ落書きにしたけど、どうなんだこれ。まいっか^p^

その辺ほっつき歩いてそう。 


なんかまるっとしてる。
髪パサパサにしたらおっさんっぽくなる気がしてきた^p^
うーむ…いまいち安定しない。おっさん難しいなぁ。

ってかもう日曜日ですか…早いもんだ。
来週もう地元イベじゃないか。
あ、それで思い出したけど、菜園行ける人ほんと羨ましい^p^;
江戸に行く時間も金も度胸も無い鈴城にとっては夢のまた夢ですがorz
えーと、とりあえずペーパー作りたいとか前言ってましたが、
果たして来週までに出来るのだろうか…。心配になってきた。
一応上げてない落書きとかあるんで、それをいじって使おうとは思ってますが。
まぁ出せたらいいや程度で考えとけばいいか^p^

今日は晴れてたから満月がよく見えて綺麗でしたー。
8日に満月ってなんか違和感…ぴったり月齢と合ってるわけじゃないし仕方ないのか。

飴で空腹はしのげないのかな。 

日付はry

おっさんもどきばっか描いてたんでユーリ描いてみた。
うっかりおっさんのノリで描いたら線汚くなった^p^
ってか何だこの悪人面www
途中で加入してパーティの和を乱す人ですね、わかります。
でもそういうのって大抵オープンにツンデレか隠れツンデレだったりして、
物語後半でニヤニヤタイムのバーゲンセールしてくれるんですよね!!
…ん?何が言いたかったんだっけ。
あぁ、TOVしてきます^p^(只今AM4:00

……^p^? 

とりあえず日付はいじる←


だwwれwwおwwまww
なんか、デフォルメしたら理解できるんじゃねって思って、いつの間にかこうなってた。
これおっさんなの?どうなの?
まぁぶっちゃけ子供のほうが描きやすい^p^;丸顔にする癖が…w

最近、やたらと早く寝て、夜中に(起きれたら)活動開始ってスタイルになってます^p^
一回寝ないと睡魔に耐えられないんだよ…!

○Fおっさんについて考えてみた。深い意味は無い。
致命的なおっさんとか前言ってたけど、ひょっとしたら、
致命的なおっさん

命にかかわるおっさん

おっさんに近づくと危険

あれ、それなら結構かっこよくね^p^
ってな感じで、いいイメージの言葉に刷り代わりましたw
現代文の時間にこんなことばっか考えてたらノート取り忘れてた←
おっさんおっさん言ってたらTOVやりたくなってきたよ…。
でも明日学校っていうね^p^;
 

自分用メモ

メモっていうか伝言板化。
今冷静に見返したら、昔の絵とか即刻全削除したい気分になったんですが、面倒なので残しておきます。
鈴城の成長を感じていただければ幸いです^p^

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

カウンター

キリ番停止中ですが、何か言ってくだされば描いたり描かなかったり。 要するにテンション次第。

カテゴリー

初めていらっしゃった方はあばうとをご覧になると、管理人のテンションなどがわかってお得です。

最新コメント

[04/17 梨雨]
[03/25 ナナミ]
[03/21 神無風月]
[03/15 梨雨]
[03/14 神無風月]

ブログ内検索

バーコード

Copyright © せんとーれあ All Rights Reserved.
Photo by 戦場に猫  Template by katze
忍者ブログ [PR]